FC(フランチャイズ) 副業・複業 新規事業

【新規事業・副業】70〜100名安定新規集客!失敗しないアイブロウサロン



失敗しないアイブロウサロン経営について

🔳アイブロウ市場

2020年にコロナウイルス感染症が流行り、
マスクを着用して生活する人が増え、見える目元への意識が高まった。

※2020年:アイブロウサロンの需要は
高まっていると思っている人→52.2%

マスク着用だけでなく、リモートワークで画面越しでも眉毛の形は分かり、
より目元を整える意識が高まった。今後もこの上昇傾向は続くと考えられる。


🔳メンズアイブロウ市場

男性の美容意識は2010年頃から既に拡大はしていた中、18年以降の大手化粧品会社のメンズ向けファンデーションの販売/PR、20年代の韓流ブームなどが追い風となり、男性美容の市場規模はメンズカットを含め全体的に拡大を続けている。

それに紐付き、美容室の顧客単価も直近5年で約15%近く上がっていることからも、「男性が美容にお金をかける時代」になりつつあることが分かる。

🔳レディースアイブロウ市場

コロナウイルス感染症の影響により、コロナ前とその後を比べると、他のメイクに比べてアイメイクやアイブロウが『濃くなった』と回答した人が5%近く。

アイの需要はヘア、脱毛に続き3位に入っている関連する項目は軒並み売上が上がり続けていることからも上昇傾向が続くことが予想される。

3C分析

Customer(消費者分析)
Z世代の美意識の向上からも、清潔感に対しての意識が非常に上がってきている。
一方で、そこにフォーカスしたサロンが少なく、ゴリゴリの威圧感のあるサロンは
苦手なので感度の高いサロンへ行っている。

Competitor(競合分析)
競合サロンはどこも、ゴリゴリの世界観なので、感度の高い方や清潔感や
おしゃれになりたい方は入りにくく、過ごしにくい。また、属人性が高く個人オーナーでサロンが成立しており、
再現性の高いブランドとして確立しているサロンは東京以外見当たらない。

Corporate(自社分析)
実店舗での実績、ブランディング&マーケティングとクリエイティブの
プロが事業設計を行っているため、戦略の質が非常に高い。
再現性を重要視したアイブロウブランドを確立しているため、マーケティング
ノウハウや技術ノウハウを提供できる点が、他社よりも優れている。

事業の特徴

従来の加盟店を基本としており、ブランドを何よりも重要視している。
そのため、SNSブランディングや集客、求人、教育などは
基本的には本部で行い、現場指導に関しては導入部分は本部が行う。
また、商材に関しても本部推奨のものを扱う。
ただし、経営そのものの責任の所在は加盟店側にある。


※このようなオーナーにおすすめ
・サロンを失敗したくない
・安定した集客/売上を実現させたい
・属人化を望まない
・ブランディングが確立されたサロンを実現したい
・高収益よりも安定収益を望む


🔳ブランディングとマーケティング

現在、日本のボリュームゾーンは20代ではないにもかかわらず、世の美容サロンはどこも、ゴリゴリの世界観で、
感度の高い方や清潔感やおしゃれになりたい方はもちろんのこと、20代以外が入りやすいサロンが非常に少ない。

そのため、特徴として
①アパレルやライフスタイルブランドのような雰囲気/ブランディング
②20代をターゲットにしつつも、年代を問わず入りやすい空間
をテーマにしたマーケティングを行う。

🔳事業コンセプト

(領域)
誰に:清潔感がありおしゃれ意識の高い20代の女性
何を:清潔感と印象をアップさせるデザイン(メイク)やメニュー(アイブロウ)
どのように:洗練させた都会風サロンで根拠のある提案


🔳ターゲティング

・清潔感があり、おしゃれ意識の高い20代女性

🔳1席収益イメージ

月数新規固定顧客単価新規リピート率全体リピート率売上
初月1000400050%-¥400,000
2ヶ月目7050425050%80%¥510,000
3ヶ月目5080450050%85%¥585,000
4ヶ月目50100450050%85%¥675,000
5ヶ月目30130450050%90%¥720,000
6ヶ月目20145450050%90%¥742,000

(座席1、スタッフ1、売上が¥700,000の場合)

項目金額
家賃¥0
広告費¥44,000
人件費¥280,000
材料費¥15,000
ロイヤリティ¥35,000
支出合計¥374,000
利益¥326,000

🔳責任の所在

🔳本部🔳加盟店
技術動画サポート経営責任
集客サポート物件契約
求人サポート雇用責任

🔳費用イメージ

【加盟金】 ¥1,100,000→助成金で返済


【月額費用】売上の5%

別途オプション詳細
①Meta広告応相談/運用手数料:別途広告費用の10%
facebook初期設定費用 ¥25,000
②google広告応相談/運用手数料:別途広告費用の10%
google初期設定費用 ¥25,000


【加盟金費用内訳/サポート内容】


①HPB原稿作成費用

ホットペッパーの原稿内容/写真差し替えなどの代行+サポートの提供

②求人広告原稿作成費用

求人広告の掲載内容を確認し、修正サポートの提供

③3ヶ月間の個社別MTG

運営がスムーズに行えるよう、90分 x 3回の個別MTGを実施

④(必要な場合)
必要資材導入サポート

・加盟/導入にあたっての
エステ新メニューなどは選定して、業者様に繋ぐまでのサポート

⑤(必要な場合)
Wi-fiや各種業者取引

直営店にて使用しているものやツールのサポート

⑥(必要な場合)
労働契約書/各種契約条件の共有

契約書雛形など、確認を希望される場合は一部提供(応相談)


【月額費用内訳/サポート内容】



1、HPB運営

最新のトレンドが反映されたページ設定/情報の定期提供

2、各種ツール納品

ブランドブック、集客用チラシ、UNIの運営に必要な素材提供(随時、ファイル提供)

3、キャンペーン企画案内

年間キャンペーン企画の共有、毎月のキャンペーン素材の共有(ファイル提供)

4、画材提供
毎年3月/10月にUNIのクリエイティブ撮影写真を納品

5、求人

SNS+本部が運営している各種採用媒体における、
採用媒体へのご応募を採用課金1名10万円(税別)でご紹介する

6、SNS運用

UNI公式アカウントのInstagram、TikTok、LINEからの集客流入
+Instagramスタイリスト個人アカウント運用のレクチャー

7、内装プロデュース

(希望の場合のみ)提携会社にてUNIの内装デザインを実施 / 費用応相談

8、教育MTG(※) 

月に1度、マーケティング+集客 / マネジメント /技術教育 の勉強会を実施


🔳強み

◎ホットペッパーでの新規集客最大化のサポート

HPBコンサルの結果

新規の客数が取れたら次のフェーズへ

①新規のリピート率を60%のラインに持っていく
②顧客で席数を埋めていく
③スタッフの採用で席数増加
④施術:物販セールスの比率を1:1に

◎売上最大化のサポート

集客+物販=売上の最大化

集客と物販セールスをサポートします。

新規次回予約率60%

グラフのように、10%確率が違うだけで売上が上がるか横ばいになるかは一目瞭然。
特に新規次回予約率に注力している。
技術指導はもちろんだが、力を入れているのは、
セミカウンセリング、ミドルカウンセリング、アフターカウンセリングである。それぞれのカウンセリング精度を高めることで、高い予約率を取れている。

メイク技術講習

プロのメイクアップアーティストと協業しているからこそ、アイブロウの高いメイク技術があり、リピート率が高い要因の一つ。
お客様の眉毛のお悩みの中で3番目に多い「理想通りの眉毛メイクができない」や、6番目に多いのが「仕上がりが毎回異なる」というように、メイクお悩みも見受けられる。

メイク技術講習

メニューにアイブロウのメイクレッスンから、他の顔のパーツや顔全体のメイクレッスンをしている。
プロから学んだ知識や技術を、お客様のお悩みはなりたい姿に合わせてお伝えすることで、さらに高い顧客満足に繋がっている。

🔳最後に

私たちは美容業界の課題へと向き合い、新しいアイブロウサロンへの確立に全力を注ぎます。

そして可能性を感じてくださる方を募集しております。
一緒にアイブロウを通じてたくさんの顧客様、アイブロウリストの幸福度をあげることに
関われることを楽しみにお待ちしております。


お問い合わせ

アイブロウサロンFCについてのお問い合わせ

件名:「アイブロウサロンFC」
✅お名前
✅会社名
✅住所
✅電話番号
✅メールアドレス
を、Bizboost公式LINEにメッセージください


-FC(フランチャイズ), 副業・複業, 新規事業
-, ,